日々の活動の中で、様々な問題が発生します。

その問題に対して、皆さんはどのように活動されていますでしょうか?

最終ゴールは何でしょうか?

問題対策と問題解決の違いは?

 最終ゴールはやはり、問題解決です。

いくら、対策を取ってもそれは、個別案件の対策、短期間の対策、・・・

となります。

 真の原因を突き止め、根本の原因を発見しないと、同じことが繰り返されてしまいます。

ある事例がありました。

___________________________________
トヨタの工場で、ある機械が動かなくなり、調べたところヒューズが切れていました。
ヒューズを交換すれば、機械は再び動き始めます。しかし、ヒューズが切れた原因を追究
しなければ、取り換えたヒューズはまたも切れてしまう。
 そこで、担当者がこの機械を丁寧に調べたところ、ヒューズが切れたのは、ある条件で
作動部分の抵抗が大きくなり、大きな電流が流れたためと判明しました。
さらに作動部分の抵抗が大きくなる原因を調査すると、作動部分の軸受けの潤滑油が
不足していました。
 担当者はそれでも満足せずに、もっとさかのぼって潤滑油が不足する原因を追究すると、
油圧ポンプに故障があることが分かったのです。
 こうして、ついに直接的な故障部位とはかけ離れたところにある、根本的な原因を発見しました。
この現場では、さっそく油圧ポンプを取り換えるとともに、日常の点検項目に油圧ポンプが故障
していないかどうかを加えることにしたそうです。
このように、根源的な原因にまでさかのぼって手を打つことが「問題解決」なのです。

______________________________________

では、我々の日々の活動の中で

問題解決の対応はできていますでしょうか。

営業での問題解決
管理部での問題解決
物流部での問題解決
デザイン部での問題解決